SSブログ

JPOPとの違いに衝撃 それでも演歌は渋くなかった  大阪アミューズメントメディア専門学校ノベルス学科のインタビュー実習 Vol.2  川崎修二・羽山みずきの巻 [ライブ]

◆大阪アミューズメントメディア専門学校ノベルス学科の学生たちによる演歌歌手のインタビュー第2弾の今回は川崎修二(徳間ジャパンコミュニケーションズ)を取材したの同学科1年の高橋友香さんと、同じく1年で羽山みずき(日本クラウン)を取材した林奎吾さんの記事を紹介する。いずれも前回同様に、2017年5月17日、大阪・心斎橋のライブハウス、BIG CATで開かれた第249回大阪発・流行歌ライブで取材したものである。

大阪アミューズメントメディア専門学校ノベルス学科の学生・集合写真2.jpg
インタビューに参加した大阪アミューズメントメディア専門学校ノベルス学科の学生たち
前列左から芦田紗里奈、髙橋友香、湯前綾華、渡邊真美、三堂真由子。
2列目左から池田衛、土井唯子、梅田愛衣、山下海。
3列目左から小西智裕、鈴木貴瑛、渡辺崇嗣、林奎吾、近藤樹。(敬称略)

 今回、紹介は出来なかったが、取材に加わったひとり、同1年の鈴木貴瑛さんは川崎と羽山の印象を次のように書いている。
 「川崎さんは今年の10月にデビュー15周年を迎えるそうですが、節目の年として位置づけていました。役者としても活躍しており、歌手と両立させて頑張っていきます、と意気込みを見せていました」「デビュー2年目となる羽山みずきさんは、トークでは出身地である山形の方言混じりで語るなど、初々しく、純朴な姿が印象的でした」

大阪発・流行歌ライブ.jpg
左から出演者の羽山みずき、永井みゆき、川崎修二、塩乃華織

 学生たちの誰もが初めて体験した今回の演歌の取材は、驚きの世界を見たようだったが、演歌業界に少しでも足を入れている者としては、彼らが演歌の良さを味わってくれたのであればうれしいし、業界の将来も決して「渋くはない」と思っている。記事はほぼ原文のまま。


第1弾の記事「平成生まれの若者が演歌を聴き、歌手にインタビューした 演歌はオシャレだった !!」 → http://music-news-jp.blog.so-net.ne.jp/2017-05-24


■■誠実でプロ根性に徹していた、石原裕次郎が大好きな川崎修二さん  高橋友香(川崎修二を取材)
                                
川崎修二.jpg 演歌と言えば一般的に「渋い」といったイメージがあるが、今年でデビュー15年になる歌手の川崎修二さんは、それを若々しく爽やかな声で歌い上げる。小説家を夢見る私たち、大阪アミューズメントメディア専門学校ノベルス学科の生徒のインタビューに快く応えてくれた。

 最初から歌手に憧れていたわけではなく、カラオケ大会でトロフィーを獲得して、人前で歌うのは楽しいと思ったことがデビューのきっかけだったという。
 俳優としても活躍しており、歌と芝居は全然違う分野のように思えるが、細かい所作など共通している部分も多いので、芝居の中から歌のヒントを得ることもあるそうだ。

 私たちとは分野は違うが、プロとしての心構えを是非とも学んでおきたかった。
 川崎さんは、私たちのそんな質問に「お客様にはまず、何より喜んでもらうこと、笑顔で満足してもらえるように心がけています」と、エンタティナーに徹した答えを返してくれた。

 胸に抱いている夢も聞いてみた。
 「目先のステージを成功させて、新しいことを日々勉強する……。その積み重ねですね」
 意外に堅実な答えであったが、そこからはプロの風格は勿論、加えて川崎さんの誠実な人柄をうかがうことが出来た。

 新曲の「風の挽歌」は一途な男性の未練を歌った失恋ソングだが、カップリング曲の「じゃんけん酒場」は一転して宴会で盛り上がる曲に仕上がっている。
 今はこの「風の挽歌/じゃんけん酒場」が一番好きだという。これを川崎さんは、時には切々と、時には朗らかに歌うが、演歌のみならずブルースも歌うといい、その幅広さには驚かされた。

 ファンの皆さんに一言をお願いした。
 「今年はデビューして15年目という節目の年です。羽ばたける時だと思います。頑張りますので皆さんもご支援よろしくお願いします」。
 川崎さんは俳優の顔も持つが、憧れの人はやはり「石原裕次郎さん」だった。
 
 筆者は演歌にあまり馴染みがなかったが、JPOPとはガラリと違った歌い方、歌詞の構成、そして本物のプロ歌手による生のライブなどと、数多くの衝撃に圧倒された。
 成功するためには成功した人に師事を仰ぐのが一番だと言われている。今回の取材は、我々にとって貴重な体験であった。


■■毎日新しい出会いがうれしい歌手2年目の羽山みずきさん  林奎吾(羽山みずきを取材)

羽山みづき.jpg 2017年5月17日に大阪・心斎橋のライブハウス「BIG CAT」で開催された「第249回大阪発・流行歌ライブ」。それに出演していた日本クラウン所属の羽山みずきさんにインタビューしました。

 羽山さんが演歌歌手としてデビューするまでは、山形県の出羽三山神社で巫女をつとめていた。何故、巫女になったのか。それは羽山さんの高校受験の時まで遡ります。
 当時、神社にお参りに行っていた羽山さんは、見かけた巫女さんがかっこいいのにひと目ぼれして、これこそ自分の将来の仕事と思うようになったといいます。

 歌手をやっててよかったと思う時ってどんなとき?
 こんな質問をしてみました。
 「毎日新しい出会いがあることですね。そうして出会った人と一緒に明るく歌って行きたいです」
さらに憧れの歌手は?
 「亡くなられましたが島倉千代子さんが好きです」

 歌手になってから羽山さんは、ふるさと山形県をPRする観光大使に選ばれています。山形の良いところを訊ねてみました。
 「山形の人は優しく、人望があり心があったかい人が多いですね。お米も美味しい土地でもあります。古鏡というお菓子が有名で、餡がぎっしり詰まっているうえ、求肥も入っており、餡好きの人にはたまらない一品です!」

 食べ物つながりで大阪の好きな食べ物についても聞くと、開口一番「たこ焼きです!」と返って来た。創業が明治40年という会津屋のたこ焼きがお好みで「ソースがかかっていないのに、生地に味が練りこまれているんですよ」と話していました。

 羽山さんはインタビューが始まってから終わるまで、常に笑顔で質問に答えてくれました。そこからは羽山さんの歌に対する想い、歌手としての充実した日々を感じ取ることができました。


[大阪アミューズメントメディア専門学校]
http://www.amg.ac.jp/
[同ノベルス学科ブログ]
http://www.amg.ac.jp/blog/novels/2653.html






nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽