SSブログ

宮本静、早朝ウォーキングで水難事故の鎮魂歌「竹房哀歌」を歌う [動画配信]

◆デビュー以来ずっと地元和歌山を歌い続けている歌手、宮本静が2020年9月27日、日課にしている朝のウォーキングで、紀の川の堤防をオリジナル曲の「竹房哀歌」をアカペラで歌い、その様子を動画配信した。

宮本静.jpg
宮本静


 秋の虫の声が聴こえる日曜日の早朝、宮本はスマートフォンを片手に紀の川に架かる竹房橋辺りを撮影しながら歩いた。
ただ歩くだけでなく、そこは歌手だけに発声練習を兼ねて、実際に声を出して歌いながら歩く。

 この日、歌ったのは2014年4月に、「門前町は恋の街」のカップリング曲として、MEG-CDで出した「竹房哀歌」であった。1915(大正14)年にあった紀の川での水難事故で亡くなった女学生たちの鎮魂歌でもある。

竹房哀歌.jpg
水難事故があった紀の川
事故の14年後に架けられた竹房橋が見える

 この年の9月8日の紀の川は早朝から、前日の大雨で水かさが増していた。当時は橋もなく、渡し舟が唯一の交通手段だった。通学途中の旧制中学生、高等女学生、尋常小学生など計32人が乗った船は急流に流されて転覆して、女学生8人と小学生1人が亡くなっている。

 写真にも写っている竹房橋が架けられたのは、14年後の1929(昭和4)年であった。地元では、この痛ましい事故の記憶を永く心に留めようと、2002年から毎年8月15日に、竹房橋の下の河原で万灯会が開かれている。
 宮本も毎年、そこで ♪ 秋来れば思い出しますあなたの事を 〜 と、この哀しい事故を綴った「竹房哀歌」を歌っている。

 今年は新型コロナウイルスの影響で、灯籠流しと「灯」と書かれた字をろうそくの火でライトアップするイベントだけに留められたが、宮本は「水難事故で亡くなられた人を想い、ウォーキングで歌ってみました」と、話している。


[宮本静 オフィシャルサイト]
http://shizu.ikora.tv/
[宮本静 フェイスブック]
https://www.facebook.com/miyamotoshizu








nice!(4) 
共通テーマ:音楽

村上幸子、人気再燃 8月発売のアルバム「永遠の村上幸子 〜 時代を超えて咲いた花 〜 」も好評 [アーティスト]

◆30年前に亡くなっている村上幸子のオリジナル曲36曲を収録した2枚組アルバム「永遠の村上幸子 〜 時代を超えて咲いた花 〜」が2020年8月26日に日本クラウンから発売されている。前評判通りの人気だという。


アルバム・永遠の村上幸子.jpg 村上幸子はここ数年、YouTubeによって人気が再燃している。その村上は、1979(昭和54)年に「雪の越後をあとにして」で日本クラウンからデビュー。しかし1990(平成2)年7月に、残念にも悪性リンパ腫が原因で死去している。歌手として活動したのは、わずか10年であった。享年31歳。あまりにも早すぎる死であった。

 アルバムにはデビュー曲の「雪の越後を後にして」から「不如帰」(1988年2月21日)「酒場すずめ」「泣き砂の浜」などのほか、闘病中の彼女を元気づけるために発売された生前最後のシングル「京の川」(1990年4月21日)死後にリリースされた「笹舟」(1994年)まで36曲が収録されている。

 彼女のアルバムは死後も数多く発売されている。1998年に2枚組「 村上幸子ベスト35」が発売されているが、今回の36曲というのは、曲数では最も曲数の多いものになる。
 生前最後のアルバムとなったのは、1990年4月に出た「村上幸子全曲集 京の川・放浪記」であった。これには22曲が収録されている。

 彼女の幾つかの代表曲の中でも「不如帰」は、紅白歌合戦を目指していた彼女にとっても格別の作品である。デビュー10周年記念曲でもあったこの作品は村上の死後、当時、まだ看護師であった入山アキ子が、テイチクエンタテインメントからメジャーデビューする以前、2004年にキングレコードからカバーリリースしている。

 入山が歌手へ向けての第1歩を踏み出した記念すべき作品で、以来、入山は毎年欠かさずに、村上が眠る新潟県村上市に墓参に出かけているほどである。これは「(歌手を目指した)初心を忘れないため」でもあるという。

 「不如帰」はその後、2009年に瀬口侑希(日本クラウン)によってもカバーされている。


[村上幸子 日本クラウン]
http://www.crownrecord.co.jp/artist/murakami/whats.html








nice!(4) 
共通テーマ:音楽

男の演歌と岡千秋のカラオケ万歳!大阪予選会    約半年ぶりの歌謡ショーに誰もが大満足 [イベント]

◆男性歌手ばかりの出演者による歌謡ショー「男の演歌」が2020年9月21日、大阪市中央区の朝日生命ホールで開かれた。今回は渡辺要(日本クラウン)光岡洋(同)みやま健二(テイチクエンタテインメント)森川大輔(日本コロムビア)三浦潤のレギュラーに、ゲストの桂竜士(テイチクエンタテインメント)の6人が出演。桂が「一番楽しかった時代」という昭和を振り返り、新曲「津軽 十三 ( とさ ) 湊」を披露するなど、ステージは男臭さで満ちあふれていた。この日はこれに先駆けて、11月29日に大阪市内で開かれるカラオケ発表・大会「岡千秋のカラオケ万歳!」の大阪予選会も開かれた。

男の演歌出演者.jpg
第7回男の演歌の出演者たち
男の演歌・オープニング5.jpg
勇壮なオープニング


 出演者全員とバックを務めた男組の面々による纏と大漁旗を豪快に乱舞させてのオープニングでは、今までの男の演歌にはなかった華やかなステージを見せた。新型コロナウイルスの影響で客席数を半減したものの、制限数いっぱいの人たちで埋まり、観客は久々に見る歌謡ショーに満足げであった。

男の演歌・必殺コーナー.jpg
男の演歌名物の必殺コーナー

 今回で7回目になる「男の演歌」は、かつての人気テレビドラマの必殺シリーズのテーマソングをバックに、背中に白い文字で男の演歌と書かれた黒いTシャツと黒ズボンといったスタイルで、次々と出演者が登場するコーナーが、1回目からこのショーの見せ場。
 ステージに勢ぞろいした出演者が一斉に、黒いサングラスを外して「よろしく」のあいさつでショーは始まった。

■久々に歌謡ショーに大きな拍手

 初めてゲスト出演した桂竜士は着流し姿で登場。代表曲「流れて津軽」を聴かせたが、今では多くの歌手がカバーする名曲に。歌手生活36年というキャリアの中で、彼が「(この楽曲が)原点」と言って憚らないほど、このオリジナル曲に自信を見せた。
 また「昭和挽歌」では昭和演歌の醍醐味を存分に聴かせた。

男の演歌・桂竜士3.jpg男の演歌・桂竜士2.jpg
初出演の桂竜士

 渡辺要「男意気」「望郷みれん」「大間崎漁歌」などで男の強さと弱さを、光岡洋はデビュー38年目。「野郎船」「居酒屋人情」「島立ちの春」といった人気オリジナル曲を聴かせた。

男の演歌・渡辺要.jpg男の演歌・渡辺要2.jpg
渡辺要
男の演歌・光岡洋.jpg男の演歌・光岡洋2.jpg
光岡洋
男の演歌・みやま健二2.jpg男の演歌・みやま健二3.jpg
みやま健二

 8月にテイチクに移籍したばかりのみやま健二は、その第1弾の新曲「太鼓男祭り」カップリング曲「あゝおふくろよ」に続いて「浜撫子」「能登の灯祭り」も。2016年デビューで初出演の森川大輔は新曲「東京蜃気楼」カップリング「酒ごごろ」「天空の城 竹田城」を披露して大きな声援を受けていた。
 三浦潤は歌手デビュー7年目。「函館から神戸へ・・・」「神戸...ひとり」を歌った。

男の演歌・森川大輔2.jpg男の演歌・森川大輔.jpg
森川大輔
男の演歌・三浦潤.jpg男の演歌・三浦潤2.jpg
三浦潤

 エンディングは水前寺清子の「三百六十五歩のマーチ」を全員で歌って幕を閉じた。
男の演歌・三百肋十五歩のマーチ.jpg
エンディングでは足踏みをしながら「三百六十五歩のマーチ」を歌った

■初のカラオケ予選会

 これより前、午前中には、11月29日に大阪市都島区の太閤園で開催が予定されているカラオケ発表・大会「岡千秋のカラオケ万歳!」の大阪予選会が開かれ、審査の部では28人が出場した。予選通過者は後日、郵便で通知される。
 審査員のひとり、音楽評論家の石井誠さんは「音楽をいかにお客に伝えるかが大切です。これを意識してチャレンジして下さい」と、総評した。

男の演歌・石井誠.jpg
音楽を伝えることが大切-と石井誠さん

 これには歌手の木下結子花黎奈がゲスト出演。木下は10月にホリデージャパンから出す「泣いてもええやろ」を1コーラスだけ披露。37年前のデビュー曲「放されて」その5年後に出した「ノラ」の代表曲も歌った。
 花は最新曲「赤目慕情」などを歌った。

男の演歌・木下結子.jpg
木下結子
男の演歌・花黎奈.jpg
花黎奈












nice!(4) 
共通テーマ:音楽

第2回歌を歩く 木下結子のデビュー曲「放されて」の舞台を歩いた3万歩 [イベント]

「放されて」(日本コロムビア)から36年。好きな男性から捨てられた涙を、実際にはない大淀川と歌って、その悲しみの深さを現した歌手、木下結子。2020年10月21 日には新曲「泣いてもええやろ」(ホリデージャパン)を出す。今度は、それよりさらに大きな大阪湾を涙でいっぱいにする。歌の聖地(舞台)を訪ね歩く「歌を歩く」の第2回目は、この木下結子を取り上げた。実際に木下も参加して聖地を巡り歩いた。この日歩いた距離は20キロ近くにも及び、歩数は3万歩に届くほどであった。

歌を歩く・道頓堀.jpg
道頓堀からスタートした「第2回歌を歩く」は
木下結子の「放されて」を取り上げた


 木下結子は36年前に「放されて」で、日本コロムビアからデビューした。大阪を舞台に、忘れなあかん・・・泣いたらあかん・・・いっそ放そか大淀川へ・・・などと歌う、名曲中の名曲である。今でも木下のそれをカラオケでリクエストする人たちは後を絶たない。

木下結子・放されて2.jpg
デビュー曲「放されて」

 9月19日に行われた「第2回歌を歩く」は、♪ 水に七色 ネオンの花は 〜 で始まる「放されて」の歌に合わせて、道頓堀からスタートした。歌が出来た頃の道頓堀とは違って、今は新型コロナの影響で街はひっそりと静まり返り、かつての華やかさは消えてしまっていた。

歌を歩く・元コ日本ロムビア大阪営業所前.jpg
かつて日本コロムビア大阪営業所があった所に立つ木下結子

 道頓堀川に架かる相合橋からまっすぐ北上すると、長堀橋通りに面したかつて日本コロムビアの大阪レコード営業所があった所にたどり着く。今は営業所は移転しており、ここには新たにビルが建っている。
 この界隈にはかつて、レコードメーカーの営業所が集まっていた。この企画に参加したCDショップのミヤコ瓢箪山店の岩城秀治会長は「商品を取りに、各レコードメーカーに足を運んだものです」と、当時を振り返っていた。

歌を歩く・長堀橋のホテル.jpg
デビュー当時に宿泊したホテルは今もあった

 木下は「放されて」で念願の歌手デビューを果たすと、東京のサンミュージックに所属する。コロムビアの営業所の近くにあったビジネスホテルに約2ヶ月間、マネージャーと共に泊まり込んで、昼夜のキャンペーンで関西地区を走り回った。そのホテルは今も盛業中であった。

歌を歩く・元ライラック商事本社前.jpg
元ライラック商事があったビルの前で

 大阪でのキャンペーンにはレコード卸商社のライラック商事も協力してくれた。その会社はすでにないが、当時の場所にはビルがそのままに建っていた。木下はそこに立つと、一気にデビューした頃にタイムスリップしたようでもあった。

■淀川よりも大きな架空の大淀川

 昼食をはさんで午後は、♪ ひとり曽根崎 はぐれ鳥 〜 と、歌の1番の最後に登場する曽根崎新地(北新地)から歩いた。高級飲食店が数多く軒を並べる街であり「流石にここではキャンペーンはしていません」と木下。
 ここを後にして、いよいよ歌のクライマックスでもある「大淀川」へと向かう。

歌を歩く・御堂筋 リバーベ.jpg
昼食は御堂筋に面したオシャレなお店

 実は大阪には大淀川という川はない。しかし、それは淀川のことであるということはすぐに察しは付くが、木下によると「淀川では足りないぐらいの沢山の涙を放す(流す)のだから、大淀川になったと聞きました」という裏話がある。

歌を歩く・北新地.jpg
曽根崎新地も歩いた

 淀川南岸の大阪市北区中津と北岸の同市淀川区新北野を結ぶ、全長793メートルの新十三大橋は、北行き一方通行の片側4車線であるが、両端に歩道が敷設されている。今回、ここを歩いて十三まで渡って、淀川の大きさを実感することにした。
 こんな大きな川でも足りない涙を流すのだから、どれだけの悲しみであったのか、想像することさえできない。

歌を歩く・大阪駅北2.jpg
大阪駅北側の広場

 「放されて」の歌はここで終わる。ところが新曲では、タイトルの通りに再び泣くのである。しかも淀川よりも大きな大阪湾をいっぱいにするほど慟哭する。今回の「歌を歩く」の最終地は、この大阪湾にした。
 十三から最も身近に大阪湾を接することができる大阪港までは、電車での移動にした。

歌を歩く・淀川3.jpg
大きな淀川を歩いて渡る
歌を歩く・淀川5.jpg
これから流すのは新曲がヒットするうれし涙なのかもしれない

 大阪湾に到着すると、すでに夕陽は沈み、薄赤色の空が海の向こうかすかに見えるだけであった。しかし黒々とした大阪湾は「放されて」以上に悲しみの深さを訴えるかのようでもあった。
 参加した5人はその海をしばらく眺めていた。

歌を歩く・大阪港.jpg
最終地は新曲「泣いてもええやろ」にちなんで大阪港

※ 次回の「歌を歩く」は11月に予定されている。

歌を歩く・堺筋本町繊維問屋街.jpg
新曲「泣いてもええやろ」は10月21日に発売される
ヒットに向けて飛び出す木下結子





nice!(4) 
共通テーマ:音楽

みやま健二、ラジオ関西「うたのホットライン」収録  9月20日放送 [ラジオ]

◆テイチクエンタテインメント移籍第1弾で、愛媛・新居浜の太鼓祭りを歌った新曲「太鼓男祭り」が好調なみやま健二が、2020年9月18日、ラジオ関西(神戸市)の番組「うたのホットライン」の収録を行った。9月20日午前4時30分から放送される。

みやま健二・ラジオ関西2.jpg
10月11日には大阪市内で新曲発表会を開くみやま健二(中央)とパーソナリティーの早咲みちよさん(右)

 番組でみやまは、今年で歌手デビューして20年になるが、その胸の内をパーソナリティーの早咲みちよさんに訊ねられると「短かった20年ですが、これからの20年がどんなものなのかは、まったく想像も付きません」と話した。

みやま健二・ラジオ関西3.jpg
祭り気分を存分に味わえる「太鼓男祭り」をアピールする

 新曲については「今年は全国的に祭りも自粛傾向にありますが『太鼓男祭り』で祭り気分を味わって下さい」と呼びかけ、カップリング曲の「あゝおふくろよ」を歌う際には「いつも18年前に亡くなった母の面影が浮かんできます」ともらしていた。

みやま健二・ラジオ関西1.jpg

 番組ではそれらの楽曲も流れるが、早咲さんはみやまの声を「温かい声ですね」と感想を述べていた。


[みやま健二 オフィシャルサイト]
https://warakasu.jimdofree.com/%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%BE%E5%81%A5%E4%BA%8C/








nice!(4) 
共通テーマ:音楽

新型コロナで歌手の動画配信が人気 ファンと新たなコミュニケーション作り [動画配信]

◆新型コロナウイルスがきっかけとなって、演歌・歌謡界にもデジタル化の波が押し寄せている。コンサート・ライブのデジタル配信はもちろんだが、歌手の中にはウォーキングをしながらアカペラ歌唱を動画で届けたり、ライブ配信でファンになぞなぞを出題して早く正解を返した人にグッズをプレゼントするなど、ネット上でファンとの新たな絆作り進めるケースも見られる。

入山アキ子1.jpg宮本静1.jpg
毎週土曜日のライブ配信が人気の入山アキ子(左)と
ウォーキング・アカペラ歌唱に大反響の宮本静


 和歌山在住の歌手、宮本静は2010年のデビュー以来ずっと、和歌山をテーマにした歌の歌唱にこだわり続けている。その彼女がこのところ行っているのが、1万歩ウオーキングである。そこにひと味、工夫を凝らしたのが、歩きながらアカペラで歌う動画をFacebookで配信すること。

 もともと歩きながら良く歌っていたという「三百六十五歩のマーチ」を、ウオーキングの様子を自撮り動画配信する映像でアカペラ歌唱したところ、大きな反響があって彼女自身も驚いたほどであった。
 「歌いながら歩くと息が上がり、心拍数も上がります。そうするとカロリーも消費される訳です」と宮本。
 ファンサービスと共に健康増進にも役立つ、一挙両得という訳である。

宮本静・ウォーキング 1.jpg
ウォーキング中のおしゃべりと歌を動画配信する

 彼女は10年前に、乳がんで亡くした妻を偲ぶひとりの男性を歌った「紀の川のほとりで」で歌手デビューしている。この楽曲は地元和歌山・紀の川市が進める、乳がんの早期発見・早期治療を呼びかけるピンクリボンキャンペーンのテーマソングにも指定された。
 これもウオーキングでアカペラで披露した。その後、同曲のカップリング曲「あんたの済州島(しま)」も歌っている。
 宮本は「これからもウオーキングで歌って、皆さんに楽しんでもらいます」と話している。


 テイチクエンタテインメントの歌手、入山アキ子は2020年9月9日発売の新曲「月に笑う蝶」がオリコン初登場7位(9月21日付け)と好スタートを切っているが、その陰にはコツコツと続ける動画配信で全国のファンとの絆を強める活動がある。

 毎日夜にYouTubeで届けているのが「入山アキ子のつれづれ日記」。新型コロナウイルスによって歌手活動がままならなくなってから欠かさずに配信を続け、すでに195回を数えるまでになっている。静かに優しい声で、その日の出来事や予定されているイベントの告知などを伝えている。
 聴きながら眠ってしまいそうな、心和ませる内容はファンの間でも好評である。

入山アキ子りつれづれ日記.jpg
間もなく200回を迎える「入山アキ子のつれづれ日記」

 また毎週土曜日の午後にFacebookとYouTubeでのライブ配信も人気だ。あたかも同じ場所にいるかのように錯覚させるほどで、視聴者になぞなぞを出題して、その回答をSNSのコメント機能を使って返すコーナーも人気。正しい回答を早く寄せた人にはグッズプレゼントもあって、次々と回答が寄せられる様子は、彼女の人気の高さを見るようでもある。

 締めくくりには新曲のカップリング曲で、入山自らが作詞した「笑顔の花が咲くように」を視聴者と一緒に歌う。ファンにとっては毎週末の欠かせない楽しみになっている。


[宮本静 オフィシャルサイト]
http://shizu.ikora.tv/
[入山アキ子 オフィシャルサイト]
http://入山アキ子.jp/








nice!(4) 
共通テーマ:音楽

こおり健太、9月30日に「冬椿」リリース 購入者特典に<生電話でおしゃべり>も [インタビュー]

◆電話で直接、僕とお話をしませんかー!コンサートもライブも店頭キャンペーンもない、ファンにとっては寂しい今年の夏、徳間ジャパンコミュニケーションズの歌手、こおり健太が2020年7月に発売したミニアルバム「ベストセレクション おんな・泣き節・涙唄」の発売を記念して行った購入者特典であった。これの好評を受けて、9月30日リリースのシングル「冬椿」でも第2弾を計画している。

こおり健太.jpg
繊細な女心を歌うこおり健太


 「こおり健太 生電話deおしゃべり会」がそれ。オンラインショップサイトのクラウン徳間ミュージックショップで、こおりのニューアルバムを購入した人で希望者に、こおりが直接電話をかけるというもの。
 新型コロナウイルスの感染が広がるのに伴い、活動ができなくなった歌手の多くが、オンラインコンサート・ライブ、動画配信やインターネットサイン会など、デジタル機器を駆使した活動を行なっている。そうした中でこおりは敢えて、生電話で直に話すといったアナログな方法で、ファンとコミュニケーションを取ることを選んだ。

 「動画配信などデジタルなサービスは、僕のファンの誰もが利用できるわけでもないので、直接電話をかけて話をする方法を取らせてもらいました」と、こおり。

こおり健太・冬椿.jpg 購入1枚で2分間話ができ、枚数は1人3枚までと制限を設けた。電話で話したのは約100人。いずれも彼の大ファンであるが、その日をうきうきして待ち構える一方で、数日前から何を話せばいいのかと、そわそわと緊張する人も多かった。
 電話では私生活に関した質問が多かったが、「犬とはどんな話し方をしているの」といった、こおりがペットで飼う犬に関した質問もあったという。

 この特典の対象となったミニアルバムには、シングルとしても売れると太鼓判が押されている新曲の「しのぶ橋」をはじめオリジナル曲3曲と、「他人船」などカバー曲3曲の計6曲を収録している。
 購入者特典や1枚2100円という「買いやすい価格設定」もあって、発売元の徳間ジャパンコミュニケーションズも「販売枚数も伸びています」と、好評である。

 これを受けて9月23日に発売される「冬椿」でも、生電話deおしゃべり会を予定している。これはカップリングの「初恋夜曲」と共に、作詞が坂口照幸、作曲が田尾まさみ、編曲が南郷達也によるもので、女性を椿に重ねてながら、女の優しさを4分55秒の長さでたっぷり聴かせる女歌である。
 カップリングは坂口が長年温めていた作品で、昭和初期の時代を感じさせる5行詞は、懐かしさあふれる楽曲である。

 生歌を聴いてもらえない状態は当分続きそうであるが、7月には札幌で収容人員500人規模のホテルの会場に、沖縄をはじめ全国から200人を集めてのファンクラブイベントも開いている。観客にはマスクとフェイスシールドの着用を求める、といった物々しさであったが「当日から2週間は観客に何も起こらないかヒヤヒヤでした」(こおり)という緊張した催しであった。

 11月28日には再び札幌で、新曲「冬椿」を披露するコンサートを開催することになっている。東京・宮城でも予定している。





[こおり健太 オフィシャルサイト]
http://k-kenta.sakura.ne.jp/wp/
[こおり健太 徳間ジャパンコミュニケーションズ]
https://www.tkma.co.jp/enka_top/koori.html








nice!(4) 
共通テーマ:音楽

大阪流行歌ライブ、10月も中止 [ライブ]

◆浪花演歌倶楽部と大阪発流行歌ライブ実行委員会は、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて中止していた大阪発流行歌ライブの開催を中止しているが、予定していた10月再開を取り止めて、11月18日に延期する、と発表した。

54FAE6B8-63DF-4024-A82E-6AFF7D0063C8.jpeg

大阪発流行歌ライブの実行委員会では.、10月の開催を慎重に検討し準備してきたが、大阪は東京より感染者が増加している」として、11月18日への延期を決めた。

11月の出演者は、10月に予定していた永井みゆき(テイチクエンタテインメント)浅田あつこ(徳間ジャパンコミュニケーションズ)山崎ていじ(日本コロムビア)の3人と、推薦曲コーナーには花木優(日本クラウン)。


[大阪発流行歌ライブ・浪花演歌倶楽部]
http://hayariutalive.com/index.html








nice!(4) 
共通テーマ:音楽

島あきの、好評3rdシングル「海峡わかれ宿」 リズミカルに歌う三拍子の別れ歌 [インタビュー]

◆デビュー3年目の日本クラウンの歌手、島あきのが2020年7月に出した「海峡わかれ宿」が好評である。CDショップでは、商品入荷まで1週間待ちといった状態も見られるほど。デビューから3枚目のシングルの今作は海峡シリーズ第3弾。1作目から詞を提供してきた原譲二(北島三郎)が今回は作曲も手がけた。島は「息の使い方、間の取り方、母音の押し方など、独特な先生のこだわりがあります。リズムを取りながら歌うと、気持ち良く歌えます」と話している。

島あきの2.jpg
3rdシングル「海峡わかれ宿」が好評な島あきの


 9月12日で33歳になる。「でも気持ちは20代なんですよ!」という屈託のない笑顔からは、人懐っこさを感じさせる。
 デビューのきっかけは島あきのの歌を偶然に聴いた北島三郎の「この子の声には悲しさがある」の一声であった。芸名も北島が付け、デビュー曲「津軽海峡」から3作続けてプロデュースする熱の入れようである。

島あきの・海峡わかれ宿.jpg 説得力のある彼女の歌は北島三郎そのものである。
 とりわけ今作では「尊敬の念を込めて、先生になり切って歌う」から尚更であろう。元々は直立で歌うことが多かったが、北島の「身振り手振りなどを入れて体を動かすと、ポンポンと言葉が跳ねるようになって歌いやすくなる」といったアドバイスを取り入れた。
 そんなこともあってか、レコーディングでは前作の5時間から2時間に一気に短縮したという。


 躍動感ある三拍子のリズムにのった「海峡わかれ宿」は、北海道を舞台に切ない別れを歌っている。体を動かしながら、ステージでどのようにその切なさを出して行くか。今、自分なりのスタイルを見出そうと模索中だという。

■SNSで情報配信

 メイン曲の演歌に対して、カップリング曲の「倖せ かくれんぼ」は、作詞が菅麻貴子、作曲は西つよしによる歌謡曲である。
 ♪ 惚れて惚れられ かくれんぼ 〜 のフレーズが何とも耳心地がいい。ハンドマイクでレコーディングしたという。「2時間ドラマのエンディングテーマっぽくなってます」と、ドラマチックな歌声は、メイン曲と人気を2分するほどである。

島あきの3.jpg
演歌界の有村架純とも

 2年ぶりに出演した関西のテレビ番組の収録では、司会者から「演歌界の有村架純」と言われるほど、一段と可愛らしさが増したようである。
 「キャベツダイエットでトータル30キロ減量しました」
 と、その秘訣をあっさりと明かす。

 そんな彼女が今、新たに取り組み始めたのが、今年2月に開設したYouTubeチャンネル「島と濱」による動画配信である。友人のギター演奏に合わせて、演歌・歌謡曲のカバー曲などを披露している。
 「今はやっぱりSNSで情報配信しいなと、同世代の人たちに演歌に関心を持ってもらい、広められませんから」
 若手歌手らしい意欲を見せてくれる。





[島あきの  オフィシャルサイト]
http://www.crownmusic.co.jp/artist/shimaAkino/top.html
[島あきの  日本クラウン]
http://www.crownrecord.co.jp/artist/shima-akino/whats.html








nice!(4) 
共通テーマ:音楽

演歌ジャックス、 10月放送分を収録  入山アキ子「月に笑う蝶」島あきの「海峡わかれ宿」 新曲披露 コスプレコーナーはオズの魔法使い [テレビ]

◆白いマスクに紫の蝶が舞う。2020年9月2日、大阪市内で行われたテレビ音楽番組「演歌ジャックス」の10月放送分の収録では、ゲスト出演した元看護師の歌手、入山アキ子(テイチクエンタテインメント)が、特製のオリジナルマスクを番組スタッフに配り、9月9日に出す新曲「 月に笑う蝶」をアピール すると共に、新型コロナウイルスへの感染防止を呼びかけた。もう1人のゲスト、デビュー3年目の島あきの(日本クラウン)は7月に出した新曲「海峡わかれ宿」を歌う。

入山アキ子2.jpg島あきの3.jpg
入山アキ子(左)と島あきの


 「演歌ジャックス」は奈良テレビ放送、J:COM 11Chなどで放送されている演歌・歌謡曲をはじめとした音楽番組。この日収録された番組は、10月に関西各地のほか九州でも放映される。

 入山アキ子は9月9日(救急の日)が誕生日というのは如何にも元看護師らしい。その日が新曲「月に笑う蝶」の発売日なのである。デビューして12年の中でも、こうした偶然は「奇跡の年です。底力が湧いてきます」と、番組のゲストトークのコーナーで話していた。今まで3作続いた悪女シリーズから、今作では蝶に変わってどん底から舞い上がっていく人生の応援歌を歌う。

入山アキ子3.jpg入山アキ子.jpg
9月9日発売の「月に笑う蝶」を歌う入山アキ子

 「私の心情を重ねて舞い上がる」。彼女の今までの人生は、いつも誰かに寄り添われて一緒に頑張って生きてきた。新曲のたびに「色んなチャンスを頂けるので、それに応えるように、精一杯に挑戦している」といった律儀なスタイルが多くの人に好感を与える。♪ どうせどん底 ~ と開き直る「月に笑う蝶」は、入山の道程であった。そこに優しい「看護の心」を見せる。


 小さな頃から歌がうまいと評判であった島あきのは、2年前に北島三郎の後押しもあって「津軽海峡」でデビューし、「海峡わかれ宿」は3作目になる。デビューから全て原譲二(北島三郎)が詞を書いている。今作では作曲も原が手がけた「全面的な北島三郎プロデュース」の作品で、歌い方や表現など全てで北島になり切って歌歌うのは「尊敬の念を込めて」のことだという。

島あきの.jpg島あきの2.jpg
演歌界の有村架純?

 三拍子のメロディーの「海峡わかれ宿」は、そのリズムに乗って歌うのが良いという。「踊らなくてもいいが、直立よりも言葉をポンポンと跳ねさせる方が良い」。北島はこうアドバイスしたという。
 元々は直立で歌うことが多かったもっと島にとっては、こうした歌い方は初体験であった。島は「もっと切なさを表現する最適な形を模索中です」と話していた。

■演歌ジャックス名物のコスプレコーナー

 すっかり番組名物となったMARI(アクトラスレコード)のコスプレ。今月は「オズの魔法使い」。12歳の少女、ドロシーに姿を変えた。今月放送中の番組では、妖艶なマリリンモンローを演じるが、その変わりぶりには周りの人たちもビックリであった。
 かつて街頭で歌を披露していた頃も名コスプレイヤーぶりを発揮していた、というから番組ではますます本モノ度を高めている。

12歳のト゜ロシーを演じるMARI.jpg
12歳のドロシーを演じるMARI

 コメント出演するのは「太鼓男祭り」を8月19日に出したばかりのみやま健二(テイチクエンタテインメント)。歌唱はプロモーションビデオの放映になるが「移籍第1弾です。これを聴いて祭り気分を存分に味わって下さい」を呼びかける。

みやま健二.jpg
新曲「太鼓男祭り」をアピールする みやま健二


【レギュラー出演者と歌唱曲】
林よしこ.jpg
林よしこ 「君の手を」
MARI.jpg
MARI「男と女の第2章」「ダンスDEムーチョ」「オーバー・ザ・レインボー
TAIKI.jpg
TAIKI 「I`ll remenber you」
岩井都美子.jpg
岩井都美子「夏のお嬢さん」「ボヘミアン」
JACKS娘.jpg
JACKS娘 「白い色は恋人の色」
島幸作.jpg
島幸作「夫婦の旅路」
平井一郎.jpg
平井一郎 「真知子」
勝丸禄寿介.jpg
勝丸禄寿介 「神戸でお別れ」
MAKI.jpg
MAKI 「You ‘d Be So Nice To Come Home To」
HIRO.jpg
HIRO 「二歳からのお願い」
小池史子.jpgファンキー・コバ.jpg
司会: 小池史子(左)とファンキー・コバ


演歌ジャックスの放送日

奈良テレビ放送 毎週水曜日 午後2時放送
J:COM 11Ch 毎週火曜日 午前10時放送
天草ケーブルネットワーク 毎週月曜日~金曜日 午後4時放送
兵庫養父市CATV 毎日午後5時(再放送・同6時)


[メディアジャックス]
http://www.mediajacks.jp/








nice!(4) 
共通テーマ:音楽

木下結子、10月21日に新曲「泣いてもええやろ」 ホリデージャパン [新曲]

木下結子が日本クラウンからホリデージャパンに移籍し、2020年10月21日に新曲「泣いてもええやろ」を出す。36年前のデビュー曲「放されて」同様に大阪を舞台に歌う。哀しい涙を今度は大阪湾いっぱいに流す。

大阪湾の夕陽.jpg
大阪湾に沈む夕陽


 大阪湾に涙があふれるくらいに泣いてもええやろう ~ と大阪女が優しい大阪弁で別れを歌う。「放されて」から36年たっても、やっぱり大阪は哀しい街であった。
 「泣いてもええやろ」は作詞がもりこうすけ、作曲はサスケ、編曲は矢田部正。自分を犠牲にして涙も見せずに男の夢を一緒に追いかけた可愛い女が、あっという間の3年の暮らしに別れを告げ、大阪湾に沈む夕陽に向かって泣き叫ぶ。

 「今、大阪人が大阪弁で歌う歌が少ないんです」
 木下はこういう。
 だからこそ、デビュー曲に原点回帰して「大阪おんなの優しさと切なさを歌った」とも。
 彼女は今年、還暦を迎えている。それだけに原点に戻る大切さをかみしめている。

 レコード会社を変えたのもそのひとつだし、新たな住まいに転居もした。すべてを新しくして再スタートを切る。
 カップリングは「川の字日記」。作詞は朝比奈京仔、作曲が西つよし、編曲は矢田部正。

 木下は「新たな始まりを迎えさせています。何が起こるか分からない今の世の中で、悩み、考え、少しの可能性に賭けてみたい」と、意気込みをみせている。


[木下結子 オフィシャルサイト]
http://nora-yuiko.jugem.jp/








nice!(4) 
共通テーマ:音楽

木下結子、2種類あったデビュー曲「放されて」 今月21日がデビュー記念日 [インタビュー]

◆歌手、木下結子がデビュー36年を迎えている。デビュー曲は作詞・吉田旺、作曲・徳久広司の「放されて」(日本コロムビア)である。そのデビュー曲には2種類のレコードが存在する。今月はデビュー記念月である。

木下結子・放されて2.jpg
「放されて」①
木下結子・放されて.jpg
「放されて」②


 「放されて」は、男に<放された>女がひとり、寂しさを紛らわすかのように気取ってグラスを傾ける。それでもやはり、哀しいし泣けてくる。そんなどうしようもない心は、いっそひと思いに淀川に放して忘れしまおうーと、優しい大阪弁が印象的な歌謡曲である。
 発売された1984(昭和59)年の12月には全日本有線放送大賞に、ほかの9作品と共にノミネートされている。

 木下は高校を卒業して大阪の番組制作・音楽スタジオ会社でOL生活を2年ほどしている。その後、カラオケ音多歌手などを経て、その年の9月21日に歌手デビューしている。24歳になっていた。

 実は「放されて」は当初、関西限定のローカル盤として発売される予定だったのである。
 デビュー当時、木下が所属していた芸能事務所のサンミュージックには都はるみがいて、現役最後のアルバムとなった「夫婦坂」に、新人の木下のデビュー曲をカバー収録することになった。
それに際して「放されて」を聴いたサンミュージックの担当者が「大阪だけではもったいない楽曲」と、全国発売へと格上げして、木下を東京のサンミュージックに呼び寄せることになった。

木下結子.jpg
木下結子

 その際に「ジャケット写真を新たに撮り直す」ことになり、2種類の「放されて」が誕生することになる。
 2種類存在する「放されて」はまだ、レコード盤であった。写真1と同2である。
1は大阪で制作したもの。2は東京で制作されている。どちらも同じ音源で、ジャケット写真を変えただけである。

 サンミュージックに入った木下が東京へ引越ししたのは、その年の11月末であった。「放されて」の発売日から約2ヶ月あったが、その間、それまで住んでいた大阪・泉佐野市の実家を出て、大阪市内のホテル住まいをしている。

 事務所のマネージャー、レコード卸のライラック商事の担当者と一緒にデビュー曲のキャンペーンのためであった。昼間は当時、関西だけでも400ヶ所はあったという有線放送会社の放送所を訪ねてのPR。そして夜は曽根崎新地や道頓堀のスナックで歌唱キャンペーンという毎日であった。
「スナックではミュージックテープが10本1束で、飛ぶように売れました」

 その頃のサンミュージックには森田健作、太川陽介、牧村三枝子をはじめ、今も在籍するそうそうたる顔ぶれが揃っていたし、同期にはアイドルの岡田有希子がいなど、毎日が「ふわふわとしていた」と回想している。

 歌の舞台を歩くウオーキング会「歌を歩く」の第2回目は今月、「放されて」を取り上げる。


[木下結子 オフィシャルサイト]
http://nora-yuiko.jugem.jp/








nice!(4) 
共通テーマ:音楽