SSブログ

鳥羽一郎(日本クラウン)  35周年記念曲「北海夫婦唄」 スケールの大きなドラマチックな演歌 [インタビュー]

鳥羽一郎.jpg鳥羽一郎、64歳。日本クラウンを代表するベテラン歌手である。「兄弟船」でデビューしたのは30歳の時だった。この世界では決して早くなかった。ところがこれがいきなり大ヒットする。新人賞も総なめするといった具合だった。その鳥羽がデビュー35周年第1弾の「北海夫婦唄 / 昭和男は浪花節」を2016年8月に出した。トランペットの音がとても印象的で、映画かテレビドラマでも見ているかのようなストーリー性もあって、聴き応えたっぷりな楽曲である。同時発売のスペシャル盤は「兄弟船」(1982年)と「海の匂いのお母さん」(1983年)も収録した4曲入り。








 「兄弟船」がそうであったように、新曲「北海夫婦唄」はトランペットの演奏が印象的である。初めて鳥羽に楽曲を提供した作曲家徳久広司は恐らく「兄弟船」を意識していたのだろう。それだけに徳久にとっては力がこもった作品で、鳥羽自身も「スケールの大きな、いい作品に仕上がっている」と満足気である。

鳥羽一郎・北海夫婦唄.jpg もうひとつこの楽曲を強く印象付けるのは、歌の出だしが1番は「風・・・」2番は「唄・・・」そして3番は「星・・・」と一文字なのである。珍しい歌詞である。それを作詞したのは柴田ちくどう。去年、「飛騨の龍」(作曲・原譲二)で初めて鳥羽の詞を書いている。本来は柴田竹童と名乗る日本画家。花村菊江が歌った あの「潮来花嫁さん」(1960年)もちくどうの作品だというから、実に多彩な才能を見せる。
 情景が目に浮かんでくるような「北海夫婦唄」の詞は、画家ならではの作品のように思えてくる。鳥羽も「解りやすい詞でいいよ」という。


 ファンの反応ももちろん「評判はいいですね」と鳥羽。ただたくさんの人たちの間に歌を浸透させるには「(新曲、新曲と追われることなく)もう少し長く歌いたいね」と今の演歌・歌謡界の風潮にチクリとひと言。
 「兄弟船」は今でもステージで必ず歌うが、発売当初は「4、5年は歌い続けていました」と、出来ることなら「『北海夫婦唄』も2、3年は歌いたいですね」。

 鳥羽の歌はひとつの途を貫き通す男の生き様が歌われている。「ど演歌」と言われるものである。そんなど演歌をたくさんの人たちに聴いてもらいたい、と同じ仲間の鏡五郎(キングレコード)と三門忠司(テイチクエンタテインメント)とともに「ごんたの会」を結成。3年前から演歌のコンサートを始めている。
 「3人が集まると面白いことができるんじゃないかと思って始めました。3人それぞれが独自の世界を持っており、それが歌うのが楽しいですね」
 本人たちが面白いものは、見ている我々も面白い。「来年もまたやりますよ」。

■これからも続く航海

 鳥羽の歌にはもうひとつ海、母、兄弟、家族といったテーマが流れている。ヒット曲の「兄弟船」と同様にステージではほぼ必ず歌っているのが「海の匂いのお母さん」。これは5年前に他界した母親・木村はる枝さん(享年79歳)のことを想って歌っている。
 はる枝さんは45年間、海女として鳥羽の海に潜り続けていた。その海は自らも遠洋漁船の船員としてマグロなどを追って駆け巡っていたところでもある。



 その息子たちの長男木村竜蔵と次男木村徹二もまた、ステージの上で<兄弟船>を演じている。兄弟デュオ「竜徹日記(りゅうてつにっき)」を結成しているふたりは、父親・鳥羽一郎と一緒にステージを務めることもあるが、歌うのはポップスである。「次男の徹二には生まれ持った演歌のこぶしを持っているように思うけれど、演歌を歌うかどうかは本人次第」と、アドバイスはするが見守る程度だという。


 鳥羽は27歳で三重県・鳥羽から上京し、30歳でデビュー。アイドル全盛時で同期に中森明菜などがいる。「今までにはいろんなこともあったけれど、順調にやってこれた。あっという間に過ぎた」と、今までの<航海>を振り返る。
 ただ「もともと強くはないけれど、それでも酒が弱くなったね」と、この時ばかりは歳を感じるそうだ。


[鳥羽一郎 オフィシャルサイト]
http://www.tobaichiro.net/
[鳥羽一郎 日本クラウン]
http://www.crownrecord.co.jp/artist/toba/whats.html




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

演歌ジャックス 湯原昌幸、浅田あつこがゲスト出演 11月放送分を収録 [テレビ]

◆奈良放送テレビやJ:COM関西などで放送されている演歌・歌謡曲番組「演歌ジャックス」の11月放送分の収録が2016年10月12日、兵庫県尼崎市内で行われた。ゲスト歌手はエレキギターを弾いて格好よく「マッチ」を歌う湯原昌幸と、雪国を舞台に哀しい別れを歌った「雪花」浅田あつこのふたり。それぞれ新曲を披露。


 エレキギターを弾きながらスタンドマイクで歌う湯原昌幸。45年前の大ヒット曲「雨のバラード」のバンド時代の雰囲気を醸し出す新曲は、自ら作曲して8月に出した「マッチ」
 「ビートルズも使っていたリッケンバッカーのエレキギター、しかもブルーのタイプが欲しくて、ようやくインターネットで探し当てた名古屋の店から購入した」
 思い入れの強いギターである。価格は25万円だったが、夫人には5万円と報告した。ところが「すべてを見透かされていたようです」と湯原。

湯原昌幸 2.jpg

 放送では「雨のバラード」も聴かせてくれる。格好良さは45年前から一向に衰えていない。


 プロモーションビデオでの入浴シーンが話題になっている浅田あつこの新曲「雪花」。番組では司会の小池史子の質問ももっぱらそちらへ集中。突然にディレクターから「箱根へ行くから、そこで入浴シーンを撮らへんか」と投げかけられた浅田は、さすがに即答は出来なかった。
 「取り敢えずは家族に相談したんです。そしたら全員が口を揃えて『えんちゃうか』と言うんですよ」

浅田あつこ 1.jpg

 ビデオで肌を露わにするのであるから、少しでもきれいにと、撮影本番までは「夜は豆腐しか食べなかった」そうだ。そんな努力の末に、今までにない哀しい女をやさしい笑顔で表現している。



ほかの11月放送分出演者

赤松純夢1.jpgMARI 2.jpg

















赤松純夢(写真・左)とMARI

名代ゆう.jpg新浩司.jpg

















名代ゆう(写真・左)と新浩司

早波美加.jpg南順子.jpg

















早波美加(写真・左)と南順子

山田壽一.jpg松本恵美子.jpg

















山田壽一(写真・左)と松本恵美子

石井夕紀子.jpg小川リエ.jpg

















石井夕紀子(写真・左)と小川リエ

生駒尚子.jpg林よしこ.jpg

















生駒尚子(写真・左)と林よしこ

聖子.jpg竹中香世.jpg

















聖子(写真・左)と竹中香世

秀彦&聖子.jpg
秀彦&聖子


[MARI 生まれかわっても]




nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽