SSブログ
リサイタル ブログトップ

大江裕(日本クラウン) デビュー10周年記念リサイタル 北山タケシや大村崑も応援 夢の大阪・岸和田波切ホールで [リサイタル]

大江裕.jpg◆北島三郎が大好きな演歌少年だった大江裕が歌手としてデビューして10年、それを記念したリサイタルが郷里の大阪・岸和田市の波切ホールで開かれた。開場とともに続々と集まってくる人たちの中には、遠くは北海道や鹿児島から応援にやって来たファンの姿も見られた。そこで彼が見せたのは、オリジナル全曲を聴かせることと初披露となる女形姿になっての舞と歌、自身に多大な影響を与えた祖父も大好きだった北島三郎の「兄弟仁義」などのメドレーや盛りだくさんの約3時間だった。










10周年で恐れ入ります

 いつか地元の波切ホールでワンマンコンサートを開きたいーといった夢を実現させた大江裕の姿を一目見ようという人たちで会場はいっぱいだった。その中には大江がまだ12.3歳だった頃、祖父とともに訪ねて歌を聴いてもらっていた、岸和田市内にある老人福祉施設の幸福荘などから招待された人たち30人もいて、熱い声援を送っていた。

大江裕2.jpg
大江裕5.jpg

 北島三郎、美川憲一、中村美律子、氷川きよし、八代亜紀、鳥羽一郎、大月みやこからの祝いのビデオメッセージが披露され、映像で中村は大江との初めての出会いが2007年に出した「だんじり」(キングレコード)のキャンペーンの会場だったと明かし「どこまでも付いてきてくれた。その子が歌手デビュー10周年を迎えて、お姉ちゃんとしてはうれしいよ」と目を細めていた。

大江裕・北島三郎.jpg
師匠からは「一皮むけた10年、これからは如何に柔らい表現にするか」といったビデオメッセージも

 中村と共に大江と同じ大阪出身の大月は「いつもお姉さんと言って、私をいい気持ちにさせてくれています」と話すと、それに応えて彼女のヒット曲「女の港」を歌った。
 このビデオメッセージから飛び出した兄弟子の北山タケシは、大江とのデュオ、北島兄弟で歌う「ブラザー」を2人で歌唱した。

大江裕・北山タケシ.jpg
北島兄弟で「ブラザー」を歌う
大江裕・大村崑.jpg
崑ちゃんも応援に

 ステージにはまた混んちゃんの愛称で親しまれ、大江とは2人でカニツアーに行くほどの中の87歳になる俳優、大村崑も応援に現れ「紅白歌合戦に出るような力を持ちなさい」と激励した。
 この日はまた、46年前に岸和田市政50周年記念で同市が制作して水前寺清子が歌った「岸和田音頭」を、「いつかはもう一度世の中に出したい」と披露した。その永野耕平岸和田市長からは「あなたは岸和田の誇りです」と、岸和田観光大使の新たな特大のタスキを渡されて、ふるさとをPRする大使を継続することになった。

大江裕6.jpg
4歳の女の子のファンからも声援
大江裕7.jpg

 リサイタルでは大江が10年間で出したシングル14枚の中から、最新曲の「大樹のように」からデビュー曲の「のろま大将」まで、カップリング曲を含む14曲すべてを歌ったほか、美空ひばりの「悲しき口笛」などや北島三郎の「函館の女」などをメドレー。
 さらには春日八郎の「お富さん」など、子供の頃に祖父から聴かされてきた昭和の名曲と言われる歌も5曲を披露。

大江裕8.jpg
大江裕9.jpg
女形になってみたかった

 この日のもう一つの見ものは大江が憧れの女形になって歌って踊りを見せた場面。日舞は小学4年から7年間、習っていたというだけに、共演した大衆演劇の役者も顔負けの技量。「女らしさを研究するには役立つ」と大江。マイクを持つ小指が立っていたのも、この効果なのかもしれない。

大江裕011.jpg

 ラストはやはり北島三郎の「まつり」で締めると、大喝采を浴びていた。
すべてを歌い終わった大江は「ありがとうございました。これからも北島先生に近づけるように勉強して、先生の後ろを歩いて行きたいです」と、将来に向けて意欲を見せていた。

大江裕010.jpg


[大江裕 オフィシャルサイト]
http://www.kitajima-music.co.jp/yutaka/
[大江裕 日本クラウン]
http://www.crownrecord.co.jp/artist/ohe/whats.html






nice!(7) 
共通テーマ:音楽

神野美伽(キングレコード) デビュー30周年記念リサイタル アルバム「矜恃 ~PRIDE~ 」収録曲や最新曲「海猫」など全17曲歌う  来年歌えなくなってもいい、身を削る想いで今を歌い続ける [リサイタル]

神野4.jpg◆デビュー30年目を迎えている神野美伽が、2013年10月9日、大阪・上六の新歌舞伎座でデビュー30周年記念リサイタルを開いた。昼夜2回公演で、いずれも満員御礼の札が出るほどの人気。聴く者をこれだけ気持ち良くさせてくれる歌手はほかにいない、と思わせたほど。席を立ち上がって拍手や声援を送る人たちも見られる中、30年の歌手生活の喜びをかみしめるかのように、きのうが発売日だったアルバム「矜恃 ~PRIDE~ 」に収録された楽曲を中心に全17曲を歌った。



矜恃 ~PRIDE~.jpg







 いつも通りに行くで―。
 この日の主役、神野美伽はもう20数年一緒に活動し続けるバンドメンバーに、そう声をかけると緞帳が上がった。オープニング曲は「日本の男」。2006年に夫で作詞家の荒木とよひさが作詞し、岡千秋が作曲した。
 会場の後ろでは、その荒木が30周年記念リサイタルのステージを見つめて立っていた。
 客席からは大きな歓声が巻き起こる。ファンの掛け声も。それに感極まり、歌い始めて間もなく、歌詞が途切れた。神野の目には涙が見えた。
 神野が荒木の前で見せた3度目の涙だった。

神野3.jpg神野2.jpg


















 地元の大阪府貝塚市からもたくさんの応援団が詰めかけた客席からは、拍手とガンバレの声援が飛ぶ。それに押されるように再び歌い始めた神野は、1曲目を歌い切った。

 神野はこうした温かい拍手や声援を送ってくれるたくさんのファン1人ひとりへ、ふる里大阪の町のど真ん中で、感謝の気持ちを伝えられるこの日のリサイタルを楽しみにしていた。
 そんな思いをすべてステージにぶつけたかのように、始終飛び跳ね、そしてまた静かに、30年目に入った歌手生活の喜びをかみしめるかのように、見事なエンタティナーぶりを存分に発揮した。

神野6.jpg
神野7.jpg

 リサイタルでのメインは、開催日を発売日に重ねたアルバム「矜恃 ~PRIDE~ 」の披露。その中から5曲を歌った。タイトルの「矜恃 ~PRIDE~ 」は自負を意味する。30年歌い続けてきた歌手神野美伽を自ら誇りにして、カバー曲を彼女らしくアレンジして歌った12曲である。

 その1曲、「ケヤキの神」は神野と同じ貝塚市出身のIKECHAN(イケチャン)が歌う大阪・泉州のだんじり祭りをテーマにした威勢のいい歌。岸和田市内を中心に大ヒットし続けているが「全国区にしたい」と、今回収録したという。客席からのソゥリャー ソゥリャーの掛け声に合わせて激しく動きまわり歌った・

夫の荒木とよひさとデュエット


 1部は会場後方から見ていた荒木が、2部になったら姿を消した。あれっ、帰ったのかなぁ、と思っていたらシークレットゲストとしてギターを持ってステージに現れた。
 荒木は初めてステージで神野と一緒に歌うという「東京タワーが雨に泣いている」(作詞・荒木とよひさ、作曲・Rio)を、荒木さんのギターの弾き語りで披露した。アルバム「もう一杯だけの人生」 (ポニーキャニオン)からシングルカットしたものである。

神野8.jpg
神野9.jpg

 神野は、9月19日で70歳になったという作詞家歴50年の荒木と結婚して15年目になる。ふたりにとっても記念のリサイタルであったのだ。「今も夫を尊敬し続けている」と神野。
 荒木が神野に促されて詩人吉野弘の「祝婚歌」を朗読して、ふたりの結婚15周年を祝うと、神野は「いい記念になりました。これでお父さんが私のことを大好きであることが分かりました」と、照れながら話した。

神野5.jpg神野11.jpg

















 リサイタルの1部前半は「日本の男に続いて、神野が演歌歌手として自信を持った1曲「男船」や「春夏秋冬屋形船」「女の波止場」と、オリジナル4曲を歌った。「男船」は、それまで上京してから体重が15Kgも痩せるほどの悩んでいた頃に出したもので、これを足掛かりに神野演歌を築き上げていった代表曲でもある。
 このあと2部では最新曲の「海猫」や前作のカップリング曲「赤とんぼ」などを歌唱。ラストソングは「喜びましょう」を歌って、これからの歌手活動にも迷わずに前を向いて歩き続けるといった思いを歌に託した。

神野美伽1.jpg

 神野は全17曲を歌い終わり「言葉が見つからないほどうれしくて、うれしくて仕方がありません。来年歌えなくなってもいい、そんな想いで身を削って歌い続けています。これからも誠実に皆さんの前に身をさらして歌い続けていきます」と、これからの歌手生活への意欲を示した。

 明日11日には東京都内でもリサイタルを開催する。


[神野美伽 オフィシャルサイト]
http://www.shinno-mika.com/
[神野美伽 キングレコード]
http://www.kingrecords.co.jp/cs/artist/artist.aspx?artist=13450



nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

島津亜矢(テイチクエンタテインメント)、デビュー25年周年リサイタル 満員の大阪・梅田芸術劇場 当代一の歌唱力に満足の観客 [リサイタル]

島津亜矢・お梶1.jpg◆デビュー25年を迎えている島津亜矢 = 写真・左 = が、2010年11月2日、大阪市内の梅田芸術劇場メインホールで「島津亜矢リサイタル2010 <挑戦> 」を開き、32曲を熱唱するとともに「25年を転機に時代を変える挑戦をし続け、一生、恩師の星野哲郎の世界を歌い継いでいきます」と、決意を語った。

 島津は、10月7日の東京・NHKホールでのリサイタルを皮切りに、全国55カ所を巡回するコンサート・リサイタルを展開中だ。リサイタルは東京、大阪に続いて、11月10日に熊本、同11日に福岡、同28日には名古屋で開催される。








 当代一の歌唱力を誇る女性歌手と言っても過言ではない島津は、歳を経るごとに歌の表現力は高まっているようだ。客席からもそれを称える声が数多く聞かれた。
 この日最初の曲は、1992年発表の「関の弥太っぺ」(作詞・宮沢守夫、作曲・村沢良介)。島津は「25周年という大きな節目を迎え、こうした大舞台に立てることに感謝しています。25年間に出会った多くの人たちは私の宝物です」と、あいさつした。


島津亜矢BS・日本のうたⅥ.jpg 続いて母への思いを重ねて星野哲郎が書いてくれたという「感謝状」、10月6日に発売したアルバム「島津亜矢BS・日本のうたⅥ」 = 写真・左 = の中から「王将」(村田英雄)「おさらば故郷さん」(加賀城みゆき) 「与作」(北島三郎)をカバーして、オリジナルにも決して引けを取らない歌唱ぶりに、会場からは大きな拍手が送られていた。
 アルバムは新録音のカバー9曲を含む全16曲を収録している。

 今年3回忌を迎える阿久悠の作品からは、「水中花」「北の宿から」の2曲を披露した。島津も「来年、阿久先生の作品を歌うことができます」と報告。


 和服から一転して今度はピンクのドレスにシルバーのブーツ姿に変わった。
専属バンドの勧めでリサイタルに合わせて練習を重ねてきたというドラムを披露して「これもリサイタルのタイトル通りの<挑戦>です」と、見事な演奏ぶりを見せてくれた。
 また、堀江真美とゴスペルマスターズとともに「哀愁のロカビリアン」「ロックンロール・ウィドウ」「Sing Sing Sing」も歌った。
 当代一を思わすだけの歌唱力と抜群の声量は、演歌、ポップス、歌謡浪曲などと、ジャンルを超えて如何なく発揮された。

島津亜矢・赤垣源蔵1.jpg 第1部の最後は袴姿で登場。すると客席からは「待ってました」の掛け声。
 観客の多くが待ち望んでいた歌謡浪曲「元禄花の兄弟 赤垣源蔵」を朗々と歌い、まるで芝居の一場面を観ているかのような表現力たっぷりな歌唱には、多くが満足気な様子だった。客席からは「涙が出てきた」と声が聞かれたほどで、島津の声量の大きさ感じさせていた。


 第2部はデビュー曲「袴をはいた渡り鳥」を歌うビデオの放映で始まった。
 島津は客席に現れて「袴を―」から「同南夫婦舟」まで、オリジナル曲を歌いながら観客と握手を交わしながら歌っていった。






 ステージに戻って、今度は、恩師星野哲郎が自らの半生記を綴ったという「海鳴りの詩」(作詞・星野哲郎 作曲・船村徹)。14歳から歌手島津を育て上げたという星野が「この歌を歌うのは彼女しかいない」と指名したというエピソードがあるほど、星野渾身の曲だ。島津もそれに応えて、まるで自分の親を歌うかのように見事に表現し切っていた。

 さらに北島三郎が作曲した「温故知新」(作詞・星野哲郎、作曲・原譲二)、小椋圭が島津の25周年を記念して作ったという「歌路遥かに」も披露。
 最後は菊池寛の小説「藤十郎の恋」が原作の「お梶」を、歌謡劇場仕立てで披露して、幕を閉じた。


島津2.jpg


 島津は幼い頃から大の北島三郎ファン。北島の曲を多く手掛けていた星野、船村に「いつかは自分も歌手になって、2人に曲を書いてもらいたい」と、憧れ続ける。15歳で晴れて「袴をはいた渡り鳥」(作詞・星野哲郎、作曲・市川昭介)でデビューするが、以来、彼女とって星野は親と同様に最もかけがえのない存在になった。

 島津は「会うと温かくて、深さのある人」と星野を称え、「これから一生、先生の世界を歌い続けていきます」と、力強く宣言していた。



[島津亜矢]
http://www.teichiku.co.jp/teichiku/artist/shimazu/


nice!(46)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽
リサイタル ブログトップ