SSブログ

井上由美子(キングレコード) 道東の果てに傷心の旅する歌「野付半島」  見えてきた自分の歌世界 [インタビュー]

◆♪ ここで私が もしも死んだら 〜 。キングレコードの井上由美子の新曲「野付半島」(2019年11月)の1番の歌い出しである。メロディー先行で出来たこの楽曲は、作曲の徳久広司のデモ・ミュージックに、彼が自ら思い浮かべた歌詞を挿入していた。それがこれなのである。道東の果てにある野付半島は、知床半島と根室半島の中間に位置する自然豊かな土地。そこでひとり傷心の旅をする女性を歌う。「いつか歌いたかった」という徳久の楽曲に、井上はようやく見えてきた自分の歌世界を見る想いである。

井上由美子.jpg
「野付半島」はいつか歌いたかった・・・と井上


 井上由美子が今まで歌ってきた、こぶしを回すような作品とは異なる今回の新曲「野付半島」は、彼女が歌いたかった「昭和の香りがするリズミカルな歌謡曲」なのである。
 「私の身体にはこぶしは染み込んでいないんです」と井上。これまでは演歌っぽく歌ってきたのだが、彼女には違和感があったのかもしれない。

 徳久広司と言えば、今、売れっ子の作曲家の1人である。井上が「恋の糸ぐるま」でデビューしたのは2004年だが、それ以前に「徳久先生の作品で、とデビュー曲の候補にも上がっていた」というから、長い片思いであった訳だ。
 既存の演歌にとらわれずに、テンポ感あるリズムの楽曲に、自分の世界を見つけてくれるかも知れないといった想いを強めている。

井上由美子・野付半島.jpg その井上も去年、デビュー15周年を迎えた。
 粉雪の舞う凍る大地に死んだら涙を流してくれるのだろうか。円香乃が書く愛をなくした女性の哀しい恋の歌をドラマチックに歌う。新たな一歩を踏み出そうとしている井上にとっては自信の1作である。

カップリングには「志摩の月」「高梁慕情」の2曲を収録する。珍しく3曲ともにご当地演歌である。


 とりわけ「高梁慕情」は、2012年の「恋の川」のカップリング曲を再収録した形である。歌の舞台となった岡山・高梁市では今夏の開館を目指して、文化ホールの建築が進められている。
 この事業には「高梁慕情」の作詞者で、高梁市(旧成羽町)出身の京セラ元会長・伊藤謙介さんが5億円を寄付している。

 かつて高梁の街で新曲発表を開いたことがある井上にとっては、再度、高梁で同曲を市民にアピールする絶交のチャンスである。

 井上は「自然いっぱいの高梁は、田舎がない自分にとっては心がやすまる故郷のよう」と話しており、この街で再び歌えることを願っている。






[井上由美子 オフィシャルサイト]
http://www.arder-jiro.co.jp/yumiko/index.html
[井上由美子 キングレコード]
https://www.kingrecords.co.jp/cs/artist/artist.aspx?artist=13792








nice!(3) 
共通テーマ:音楽

宮本静、デビュー10周年で記念曲「千畳太鼓」 4月にリリース  歌謡界の金メダルを [イベント]

◆和歌山県を地盤に活動する歌手、宮本静が今年デビュー10年目を迎える。2020年を「10周年イヤー」として、4月3日には10周年記念曲「千畳太鼓」( 作詞・仲戸頼夫、作曲・古家学)を全国発売(地域先行発売は3月22日)する。これに併せて4月4日には「10周年記念!新曲発表会」を和歌山市内のフォルテワジマ・ホールで開く。宮本は「歌謡界の金メダルが取れるよう頑張ります」と話している。

宮本静.jpg
今年、デビュー10年を迎える宮本静


 宮本静は2010年10月10日に「あんたの済州島へ / 紀の川のほとりで」でCDデビューしている。代表曲には「我が名は青洲(新録バージョン)」(2015年、ユニバーサルミュージック)などがある。この10年を振り返って宮本は「いろんな事がありましたが、無駄なことは何一つありませんでした。ステージに立たせて頂き、皆さんに喜んでいただくことが、私の最高の生きがいです」と話す。

 10周年記念曲「千畳太鼓」は、白浜千畳敷が舞台の躍動感あふれ、誰もが元気になる作品。「振り付けも考えてもらっており、今年はこの新曲で力いっぱい頑張ります」と意気込みをみせる。。

宮本静 2.jpg
4月には10周年記念曲発売する

 宮本はまた、WBS和歌山放送ラジオの「静が十年」、インターネットテレビ「宮本静の艶歌カフェTV」に出演するとともに「これからはさらにお茶の間の皆様にも歌を届けていきますので、楽しみにしていてください」としている。

 「千畳太鼓」のリリースを受けて、和歌山県内各地で「新曲発表会」を予定している。
 3月7日は伊都郡かつらぎ町のあじさいAVホールで午後2時から、4月4日は和歌山市本町のフォルテワジマホールで同2時から、いずれも入場料は2000円(新曲CD付き)。
 4月26日には田辺市新屋敷町の紀南文化会館大ホールで「10周年記念カラオケ発表会」。参加・歌唱料金は1万円(先着40人)。観覧は無料。


[宮本静 オフィシャルサイト]
http://shizu.ikora.tv/








nice!(1) 
共通テーマ:音楽

第282回大阪流行歌ライブ、西尾夕紀・水城なつみ・工藤あやの・大川ゆりが出演 [ライブ]

第282回大阪流行歌ライブが2020年1月15日、大阪・心斎橋のBIGCATで開かれた。日本コロムビアの西尾夕紀、キングレコードの水城なつみ、徳間ジャパンコミュニケーションズの工藤あやの、日本クラウンの大川ゆりの4人が出演した。全員が女性で占められ、エンディングのステージも賑やかなものとなった。

第282回大阪流行歌ライブ.jpg
西尾夕紀(右から2人目)の得意のモノマネにほかの出演者は大爆笑


 父親の死去によって予定されていた上杉香緒里(テイチクエンタテインメント)が休演。代わって出演したのが、上杉の友人でもある西尾夕紀だった。デビュー27年目の青森県出身。地元津軽弁でリードするラジオ体操のCDが人気で、客席の観客と一緒に体操をして見せるシーンも。新曲「春立ちぬ」を披露したほか、大月みやこの「白い海峡」のモノマネも。

西尾夕紀.jpg
西尾夕紀

 水城なつみは今年5月でデビュー8年目。茨城県出身で、47都道府県中で唯一足を踏み入れていないのが青森県だという。新曲の「津軽の風笛」は、その青森を舞台に、歯がゆいまでの恋心歌っている。ライブではそれとカップリングの「納豆音頭」「しわしわブギウギ」などを披露した。春の到来を待つかのように、沖縄の早咲きの桜をモチーフにした「寒緋桜」も歌った。

水城なつみ.jpg
水城なつみ

 工藤あやのはデビュー6年目の山形県出身。デビュー2作目の「花咲く丘」から歌い、新曲の「大阪花吹雪」そのカップリング曲「エゴイスト」など5曲を歌った。「この新曲は発売直後のオリコンチャートで2週連続で2位にランキングされました」といい、大阪を舞台に歌った明るい作品だけに「代表曲になるように、大阪で頑張りたい」と意欲をみせた。

工藤あやの.jpg
工藤あやの

 大川ゆりは今年6月デビュー19年目を迎える。鹿児島県出身で、新曲は「女の桜島」。これを披露すると共に「さつま恋慕情」も歌った。

大川ゆり.jpg
大川ゆり


[大阪流行歌ライブ]
http://hayariutalive.com/








nice!(1) 
共通テーマ:音楽